2018年1月31日水曜日

「一人一花」運動 始動!


    2018年、福岡市は彩りや潤いにあふれ、おもてなしと豊かな心が育まれるまち「フラワーシティ福岡」を創る取り組みをスタートさせました。合言葉は「一人一花!」『一企業一花壇!』です。みんなで福岡を花と緑いっぱいのまちにしいていきましょう。
具体的には2月くらいから下記の取組みが具体化していく予定です。
①企業協賛による花壇づくり
②エリアマネジメント団体による花壇つくりの支援
③市民と職員でつくる花いっぱいの区役所
④身近な公共空間での市民・企業の花づくり活動への支援

 
 

公民館もこうした取り組みをしていくことになります。また詳細はご案内いたします。校区一体となって取り組んでいきましょう。下記が「一人一花」運動のロゴです。

2018年1月29日月曜日

御供所町の風情

御供所町にある有名な東長寺の毎月28日恒例の護摩焚きに行ってまいりました。
館長になってからは、毎月行けなくなりました。和尚さんの説法そしてお汁粉をいただきました。
御供所町は各所にお寺がありますが、また風情の残った街でもあります。町家の格子出窓に飾られる季節のお飾りは以前ご紹介したと思いますが、今回はそば処さんの風情ある暖簾をご紹介します。風情だけでなくセンス満開ですね。

 
東長寺では2月2日と3日に恒例の豆まきと節分護摩だきがあります。3日にはくまもん
が豆まきをするそうです。
下の写真は、以前ご紹介した格子出窓の風情です。
 

2018年1月26日金曜日

シニア・フレッシュアップ・スクールで大宰府天満宮に

25日寒さ厳しい中、シニア・フレッシュアップ・スクールでのバスハイクで大宰府天満宮に行ってきました。何度も行っていますが、今回はボランティアのガイドさんに案内してもらいました。そうしたら色んなお話が聞けて、大変勉強になりました。まさにフレッシュアップ・スクールでした。皆さんも一度ガイドさんのお話を聞かれることをおすすめします。要予約、無料です。また25日は毎月天神(道真公)さんの日ということで、よもぎ入りの梅が枝餅が販売されていました。聞いた話では、平日は圧倒的に中国人、韓国人の観光客が多く、参道のお店は賑わっているそうです。でもお賽銭は、元来外国ではそうした習慣がないのであまりされてないということです。

 
ガイドさんから勉強できたこと
① 現在の本殿は秀吉の指示で石田三成が建立した。よって本殿は桃山様式。
② 九州場所の時に伊勢ケ浜部屋が巡業部屋(寄宿舎)を天満宮内にかまえる。
③ 梅が枝餅のいわれ(罪人同様なみじめな生活を強いられた道真公に、近くに住む老婆(浄明尼)が梅の枝先に栗餅をつけてさしいれたという故事)
④ キリンビールの麒麟は、天満宮内の麒麟像がモデルになっている?(これは諸説の一つか?長崎にあるグラバー邸の主でビジネスマンだったグラバーが天満宮内の麒麟像が気に入り譲渡を希望していたがかなわず、レプリカを作った。またグラバーはビール会社を他の人と一緒に経営していた。のちにそれが三菱財閥に売却されキリンビールへとつながったというお話。)
⑤ 薩長連合の打ち合わせなども天満宮内で、竜馬や西郷どんなどが集まってされていた。
⑥ 宮内にある梅の木で飛梅が一番最初に開花する。今年は寒さのせいかまだ咲き始めていない。
 
 

2018年1月24日水曜日

3月10日はイオンモール・マリナタウン店で献血を!

下記日程で毎年恒例の献血を実施します。愛宕浜校区の献血実績は高いレベルにあり、関係先からも高く評価・感謝されています。
日時: 3月10日(土) 10:00~12:00、 13:00~16:00
場所: イオンモール・マリナタウン店屋外西側駐車場
主催: 愛宕浜校区自治協議会健康環境委員会
共催: 福岡県赤十字血液センター
問合せ先: 愛宕浜公民館(885-4551)

日本の輸血の実態ですが、1日3,000人、年間約120万人の「いのち」が輸血によって救われています。そしてこれらを支えているのが、1日14,000人、年間500万人前後の献血者です。皆さん是非500万人の一翼を担ってください。

 
 

30年度公民館サークルの募集

愛宕浜公民館、愛宕浜小学校体育館・校庭を新規または継続でして定期的に利用されるグループ、サークルを募集します。現在利用中のグループ・サークルも改めて利用申請が必要です。
利用期間: 平成30年4月1日~平成31年3月31日
申請用紙: 2月1日から公民館窓口で配布
申請期限: 2月末日まで
申請結果: 3月の公民館運営懇話会に諮って決定
問合せ先: 愛宕浜公民館(885-4551)

2月の愛宕浜工房

2月はブリザーブドフラワーを使ってコサージュを作ります。生花ではないので長持ちします。花の色は白かピンクのどちらかを選べます。


日時: 2月27日(木) 10:00~12:00
場所、問合せ・申込み先: 愛宕浜公民館(885-4551)
材料費: 1000円
講師: 橋本 美香 氏
申込み締切: 2月15日(火) 定員: 先着10名まで
※ あればワイヤーが切れるハサミと持ち帰り用の箱

2月のハマっ子クラブ

2月はひな祭りのごちそう作りをします。


日時: 2月24日(土) 10:00~12:00
場所: 愛宕浜公民館
材料費: 300円
持参する物: 手拭き、エプロン、三角巾
問合せ・申込み先: 愛宕浜公民館(885-4551)
※ 先着20名まで

素晴らしい切り絵のご紹介

福岡女子高校3年の清水真美さんの素晴らしい切り絵です。福岡県高等学校総合文化祭の美術・工芸部門で優秀賞に輝きました。彼女はこの3年間、校区人権尊重推進協議会の人権ポスターを描いてくれています。毎回素晴らしい感性を発揮した作品を描いてくれていたので、今回の受賞も当然なのですが、今回は水彩画でなく切り絵の作品だったのでその豊かな才能にただ感心するのみです。今回の受賞作の写真と人権ポスターの写真をご紹介します。

 
画題:夏の残り香
 
 
  

2018年1月15日月曜日

九州新幹線全線開通前日

九州新幹線前日の3月11日に、開通記念イベントのブルーインパルスショーの予行飛行がありました。5機のジェットによる飛行ショーでした。ご存知のようにブルーインパルスのチームは宮城県の松島基地所属です。この開通イベントのために数日前から芦屋基地にきていました。
そしてあの地震です。当然翌日の記念イベントは中止になりましたが、予行飛行は地震発生2時間前に終了しました。私はショーの写真を撮るのに博多駅にいましたが、家に帰ってテレビであの惨事をみることになりました。写真はその予行飛行のものです。大博通りをまっすぐ海から博多駅に向かって5機が編隊飛行で登場です。この写真を見る度に3.11の惨事がよみがえってきます。
熊本そして朝倉と復興の進捗が遅いのがはがゆいですね!





2018年1月11日木曜日

鏡開き

今日はカフェの開催日です。鏡開きをかねてお汁粉を来館者にふるまいました。


お餅はたい焼き機を使ってお餅のミニたい焼きにしてお汁粉に入れました。こうばしく大変おいしかったです。なかなかのアイデアでした。

2018年1月10日水曜日

バレンタイン商戦

お屠蘇気分もぬけて世の中はバレンタイン商戦に突入ですね。

大型商業施設ではいたるところにチョコ売り場がオープンし始めています。昨年の公民館ニュースでも書きましたが、西欧社会では2月14日を宗教的な記念日にはしていますが、チョコを贈るなどという習慣はありません。日本独自のもので、50年ほど前に東京大田区のお菓子屋さんが販売促進で始めた企画が広まったものです。さて、あなたは何個もらえそうですか?

もちろん我々がもらえるのは義理チョコですが・・・

卒業式の日程をお知らせします

今年の卒業式は下記日程になります。
愛宕浜小学校は3月16日(金)です。80人近い児童が卒業していきます。年々、卒業生>新入生のギャップが大きくなっており生徒数の減少が気懸りです。
姪浜中学校は3月9日(金)です。市内一のマンモス校だけあって、330名近い生徒が巣立っていきます。福岡女子高校は3月1日(木)です。300名をこえる女子が巣立っていきます。

待ち遠しい春の到来

寒波襲来ですね。公民館の事務室は北に向いており、挙句に郵便受けがあって隙間風が入り寒いこと寒いこと!早く暖かくなってほしいです。



今日は茶道教室の初釜があり、おいしいお点前をいただきました。公民館の茶道教室は,博多駅近くの禅寺・臨済宗円覚寺に本部を置く南方流です。大手の他派と比較すると茶量が倍くらいあり、飲みがいがありました。また、経済的にも手軽にお稽古ができますと講師の野田先生がおっしゃっていました。

2018年1月9日火曜日

除夜の鐘

博多大仏で有名な博多駅近くの東長寺の和尚さんが、年末28日の護摩焚き法要の説法の時に、年越しの除夜の鐘はこの年末が最後になりそうだとお話しされたそうです。

近隣のマンション住民から除夜の鐘が騒音だと苦情が多く寄せられてきているからだそうです。当校区でも公園近くの住民の方が、公園で遊ぶ子供の声がうるさいなどの苦情を交番や西警察署に通報するというケースが発生しています。もともとお寺にしても公園にしても、マンション建設の前からあったものです。その近くに住むということは,そうしたことは織り込まれているのにおかしな苦情だと思うのですが・・・・

2018年1月4日木曜日

かわいいわんこを紹介します

昨年もご紹介した藤崎商店街にあるお店の動物ドーナツです。今年の干支であるわんこをご紹介します。

可愛いですね。いつも買った翌々日に覚悟して食べています。

姪浜漁港のお正月

今年も姪浜漁港は大漁旗であでやかでした。天候そして風向きもよく3日間ともしっかりたなびいていました。


ただ以前と比べると少し大漁旗を掲げる船が減っているように感じました。今年も大漁で朝市が賑わうことを祈念いたします。

2018年1月1日月曜日

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

 昨年を振り返ると災害の多い1年でした。福岡でも朝倉方面で大きな被害が出て、11月にバスハイクで出かけた折に見たシーンはまだ復旧が進んでいない現状でした。一日でも早い復旧をと思いを新たにした次第です。今年の愛宕浜公民館は、20周年へ向けての動きがあります。ありがたいことに、自治協の方で準備委員会も結成され、秋口に計画されている記念式典へ動きが具体化していきます。公民館はこうした地域のサポートを裏切らないように、今年も自治協議会と一体感をもったスムーズな運営に専心してまいる所存ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。